トライトンのおすすめカスタムパーツ10選!理想の一台に仕上げるアイデアを紹介
クリーンディーゼルエンジンによる力強い走りを可能にしたことで、悪路での優れた走破性を誇るトライトン。
アウトドアから日常の街乗りまで、さまざまなシーンで活躍する車です。
そこにカスタムを加えれば、トライトンをより快適に利用することが可能になります。
この記事では、トライトンを自分好みにカスタムするアイデアを紹介します。自分だけのトライトンを作り上げるヒントとして、ぜひご活用ください。
トライトンはカスタムパーツが豊富

引用元:三菱自動車工業サイトより
トライトンは、国内の自動車メーカーから発売される数少ないピックアップトラックの一つです。
特徴は、優れた加速性能と4WDによる抜群の悪路走破性。
アウトドアのみならず、仕事の現場でも頼れる一台です。
また、トライトンにはカスタムパーツが豊富に揃っており、カスタムパーツを活用することで、トライトンをさらに使いやすく、自分の理想に合わせた仕様にアレンジできます。
外装パーツではキャノピーやトノカバー、内装パーツではオールウェザーマットやスカッフプレートなど、実用的で便利なパーツが揃っています。
純正パーツから社外品まで、幅広いカスタムパーツの中から選べるので、目的や好みに応じたカスタムを楽しむことができるでしょう。
トライトンをカスタムするメリット

引用元:三菱自動車工業サイトより
トライトンをカスタムするメリットについて、以下のようにまとめてみました。
- 自分好みの仕様にできる
- より快適に使えるようにアレンジできる
- 愛着が出る
それぞれのメリットを詳しく紹介します。
自分好みの仕様にできる
2024年2月に発売されたトライトンは、12年ぶりに日本市場に導入されたピックアップトラックです。
そのため、街中で見かける機会は少なく、乗っているだけでも自然と注目を集められる一台と言えます。
そこにカスタムアイテムを取り入れれば、自分ならではの個性を投影でき、周囲からの注目度合いも一段と高まるでしょう。
フロントやリア、サイド、足回りといった外装を大胆にアレンジできるパーツから、車内の快適性や利便性を高める内装アイテムまで、選択肢が豊富にあるため、機能性とデザインの両方を追求した自分好みの仕様に仕上げることが可能なのです。
より快適に使えるようにアレンジできる
トライトンの大きな特徴として広々としたカーゴスペースが挙げられます。
多くの荷物を積み込むことができ、日常使いはもちろん、キャンプや海水浴といったアウトドアシーンでも活躍してくれます。
ただ、雨や雪が降るとカーゴスペースが濡れてしまうため、キャンプやスキーなどを楽しむならばカスタムを取り入れておきたいところです。
カーゴスペースにトノカバーを装着すれば、雨風を防いで荷物を清潔に保つことができます。
また、オールウェザーマットを使用すれば、車内のフロアが濡れや汚れから守られ、メンテナンスが楽になります。
目的に応じて選べる多彩なカスタムアイテムが販売されているので、トライトンを自分のライフスタイルにぴったり合った仕様にアレンジできます。
愛着が出る
独特でダイナミックなフォルムが印象的なトライトン。
それだけでも十分魅力的で、「そのままでも愛着が湧く」という方も多いでしょう。
一方、カスタムすることで更にオリジナリティが加わり、自分だけの特別な一台に仕上がります。
そうなると愛着は一層深まり、運転するたびにワクワクする気持ちが高まり、トライトンに乗る楽しさが倍増していくはずです。
トライトンを自分好みの見た目に!外装カスタムアイデア8選
力強い外観のトライトンには、カスタムできる箇所が多くあります。
以下では、外装アイテムの中から特におすすめのアイテムを8つ紹介します。
トノカバーをつける

引用元:三菱自動車工業サイトより
トライトンの外装カスタムとして、まず検討したいのがトノカバーです。
トノカバーは、トライトンのカーゴスペースに設置するカバーで、荷物を雨や泥から守ってくれます。
また、荷物を目隠しできるため、盗難リスクも低減。さらに、直射日光を遮ることで荷物の劣化も防いでくれます。
トライトンで利用できるトノカバーには、以下の3種類があります。
種類 | 特徴 | 適している人 |
---|---|---|
ソフトトノカバー | ・軽量で取り外しが簡単 ・手軽に設置ができる |
初めてカスタムする方や手軽さを求める方 |
ハードトノカバー | ・頑丈で高い防盗性を備えている ・夜間における使用をサポートするLED照明付き |
防盗性や耐久性を重視する方 |
電動トノカバー | ・質感の高いアルミ製 ・全開、半開、全閉と3段階の調整が可能 |
高級感や利便性を求める方 |
自分のライフスタイルや目的に合わせて最適なトノカバーを装着してください。
キャノピーでカーゴスペースを拡大する

引用元:三菱自動車工業サイトより
キャノピーは、カーゴスペース全体を覆う箱型のカバーで、屋根付きの荷台を作り出すことができるアイテムです。
大量の荷物を積み込める広いスペースを確保しつつ、荷物を雨風からしっかり守ることが可能となります。
ダスト&ウォーターディフェンスキットを設置する

引用元:三菱自動車工業サイトより
カーゴスペースのテールゲートの内側に取り付けるのが、ダスト&ウォーターディフェンスキットです。
悪路や未舗装路を走行すると、テールゲートの隙間から水や埃が入り込んでしまうものですが、ダスト&ウォーターディフェンスキットは、そういった侵入を軽減してくれるアイテムです。
愛車を綺麗に保ちたい、という方にとっては、取り付けておいて損のないアイテムでしょう。
アンダーライドプロテクションを取り付ける

引用元:三菱自動車工業サイトより
トライトンには、アンダースキッドプレートが標準装備されていますが、アンダーライドプロテクションをカスタムとして加えることで、プロテクター本体の厚みが増し、より防護機能が強化されます。
石や砂利から車体を守り、耐久性を向上させてくれるアイテムです。
バグガードを設置する
バグガードは、その名のとおり「虫よけ」の役割を果たすアイテムで、虫あるいは飛び石がボンネットやフロントガラスに付着するのを防ぎます。
高速道路や山道など、虫や飛び石が多く発生するシーンでの走行には、バグガードの装着がおすすめです。
また、バグガードは実用性だけでなく、トライトンのフロント部分にアクセントを加えるドレスアップアイテムとしても人気があります。
穴あけ不要で愛車に傷をつけず取付が可能です。
スライドフロアをカーゴスペースに設置する
スライドフロアは、カーゴスペースに取り付けることで使い勝手を大幅に向上させるアイテムです。
大きなトレーのような形状で、スライドさせて簡単に引き出せる仕組みになっています。
奥に手を伸ばして無理な姿勢で荷物を取る必要がなくなるので、荷物の積み下ろしが格段に楽になります。
スライドフロアは、カーゴスペースにそのまま取り付けることはもちろん、キャノピー内に設置することも可能です。
マッドガードを設置する
車の泥汚れは落としにくく、飛び石での小さなキズは思っている以上に目立つものです。
泥はねや飛び石による汚れやキズを防ぐには、足回りに装着するマッドガードがおすすめ。
頑固な泥汚れを一生懸命落とすストレスから解放されるだけでなく、飛び石による傷を磨いて修復するような手間もなくなります。
また、トライトンの足回りにマッチするデザインにもなっているため、見た目の力強さアップにも一役買ってくれるアイテムです。
トライトンパッケージを導入する

引用元:三菱自動車工業サイトより
初めてカスタムをする方や手軽に統一感を出しながらカスタムしたい方におすすめなのが、純正オプションであるトライトンパッケージです。
トライトンの外観をスタイリッシュに引き立てる3つのドレスアップアイテムがセットになっています。
パッケージ内容は、以下のとおりです。
アイテム名 | 取り付け場所 | 特徴 |
---|---|---|
ホイールアーチモール | フェンダー部分 | フェンダー周辺を引き締め、外観にアクセントを加える |
サイドドアガーニッシュ | サイドドア | サイドビューのデザインに統一感を持たせ、洗練された印象をプラスする |
フューエルリッドガーニッシュ | 給油口蓋 | 「TRITON」ロゴ入りで、さりげないおしゃれを演出する |

引用元:三菱自動車工業サイトより
それぞれのアイテムを別々に購入して取り付けることも可能ですが、パッケージならば27,500円もお得に購入できます。
3つともブラック色のアイテムとなっており、トライトンのどのボディーカラーでもマッチします。
トライトンをもっと快適に!内装カスタムアイデア2選
トライトンは内装をカスタムできるアイテムも豊富に用意されています。
ここでは、おすすめアイテムを2つ紹介します。
オールウェザーマットを敷く

引用元:三菱自動車工業サイトより
海水浴やスキーなど、アウトドアでも活躍するトライトン。
海水浴では濡れた水着、スキーでは湿ったウェアなど、アウトドアレジャーを楽しんだ後は衣類がどうしても濡れてしまいます。
そのまま車内に持ち込むと、フロアが濡れてしまい、ベタつきで不快に感じてしまうだけでなく、場合によってはカビの原因にもなってしまいます。
オールウェザーマットを車内に敷いておくだけで、そういった問題は解消されます。防水性の高いゴム素材で作られているため、フロアが濡れる心配がなくなるのです。
アウトドアレジャーを満喫した後でも、濡れた衣類を気にせず車内に持ち込めるのは嬉しいですよね。
イルミネーション付スカッフプレートを取り付ける

引用元:三菱自動車工業サイトより
ドアの内側の足元に取り付け可能なスカッフプレートは、「TRITON」ロゴのイルミネーションが特徴です。
ドアの開閉に合わせてロゴが点灯し、足元を優しく照らしてくれます。
そのため、乗り降りがスムーズになるだけでなく、夜間の視認性も向上します。
スタイリッシュなロゴデザインは、見た目にも洗練されており、車内の雰囲気を一段と引き立ててくれること間違いなし。
乗車する家族や友人にも好印象を与えてくれることでしょう。
トライトンをカスタムして自分好みの車にしよう!
悪路走破性を持つトライトンは、日常の買い物や通勤といった街乗りは勿論、キャンプや海水浴、釣りなどのアウトドアシーンでも活躍してくれる車です。
ここまでご紹介してきた通り、トライトンには、外装から内装まで、カスタムアイテムが豊富に用意されています。
カスタムアイテムを活用することで、キャノピーでカーゴスペースを拡大したり、マッドガードで足回りの汚れを防いだり、オールウェザーマッドでフロアを濡れにくくしたりすることが可能になります。
本記事でご紹介したカスタムを参考に、あなただけの「こだわりの一台」を是非つくってみて下さい。
また、東海三菱自動車販売が展開している「D:Style Garage」、または各新車店舗では、お客様のご要望にお応えするカスタムをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
※ご紹介したすべての商品を展示しているわけではございません。ご了承ください。
※ご紹介した商品の中には、当店では取扱いのないものも一部含まれています。